忍者ブログ

test

LUMIX卒業

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

LUMIX卒業

ダイビング用カメラは当初キヤノンのPowerShot G16にするつもりでいました。
せっかくのデジカメなので陸上で使う事も考えてスマホ以上によく撮れるものを、
特に動画性能を重視して60fpsで撮れる機種で、ハウジングも出ているものとなるとこれ一択でした。
水中用カメラとしてはオリンパスが定番のようですが
純粋なカメラとしての性能はそこまで傑出しているわけではなさそうなんですよね。

秋モデルでG16の後継機が出る可能性を考えて様子見してましたが結局出なかった模様。
というわけで購入しようとしましたが、ハウジングを使うにしても
カメラに多少の防水性能はあった方が安心・便利だとか。
また(真偽はわかりませんが)G16の純正ハウジングは出来が良くないという噂。
非純正ハウジングは鬼高いのでさすがに買えないw

というわけでカメラの性能を取るか、水中用としての安心感を取るかになりましたが
どうせ画質が良すぎても自分には違いが分からないでしょうし(笑)
60fpsで動画が撮れてもファイルサイズが大きすぎるとか
ネットに上げる時はどうせ30fpsにしないといけないとかありますし
オリンパスの方は(水中用として見た場合)G16の対抗馬と言えるTG-2に後継機が出たばかり、というのもあり
結局後者を取ってオリンパスTG-3を買いました。

7~8年振りぐらい?のデジカメ購入となりましたが、さすがに恐ろしく進化してますね~。
カメラなんてスマホで十分という時代といえど、意外と素人目でもわかるぐらい違いがあるものです。

んでもって、水中写真ムズすぎ(笑)
まだ余裕がないんで遠巻きに風景をぱしゃりとするぐらいしかほとんどしてないんですが、
カメラを持つとホントに一気に考える事が増えて大変ですね。

ろくな写真はありませんがカメラ購入記念という事で試しにいくつか。


PA250016.JPG

PA260089.JPG

PA250007.JPG

PA260104.JPG


それにしても、最近自分の運動神経の無さとかとろくささとかに凹まされっぱなしです(TT)
人の倍以上練習しないとダメなのはわかってるんですが、練習するには時間とお金がががorz
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R