清武からクロスを借りてアニスはプレーを続行するも、まともなプレーが出来ない状態に。
バスケとかゴルフとかだとメンタル次第で信じられないぐらいプレーが乱れてしまう事がありますが
ラクロスはどうなんでしょう?クロスやボールの大きさを考えると結構繊細な技術が要求なので影響大きそうですが。
アニスが16歳っていうところに思わず注目してしまいました。誕生日が春~夏って事ですが
単行本とかに誕生日書かれてましたっけ?部屋のどこに転がっているかわからなくて確認出来ません(><)
ソラ無双は相変わらずですが、ここで「優しい言葉はいらない」とは
本当に交流戦の時と同一人物かってぐらい強くなったなと目を細めてしまいますね。
今までの露骨なイチャイチャ具合とは違って女の子同士でこういう熱い仲というのはかなり珍しいでしょうし、スポーツ漫画ならではですね。
このフェイントシュートも実際にある技だと思いますが、正直ちょっとよくわかりません(駄)
打つと見せて一度クロスを止めて、球が落ちる前に打つというゴーリーのタイミングを外す技なんでしょうか?
竜ヶ水さんが「あの角度なら・・・」と言っていますが、クロスが横を向いているなら確かにゴール上側に来ると予測できるものの
垂直向きだったら下側に来るのは普通じゃね?と思ってしまうんですが~自分の読解力がないだけですかね (´・ω・`)
準決勝の様子から天神を立ち直らせる役は清武あたりが切り出し始めるかと思いきや・・・
まぁ交流戦の時から上伊集院についてはここら辺の描写があったので納得ですが
しいて言うならこの決勝中にもそこらの上伊集院の葛藤とか心理を描いているとより良かったのでは。
最近から読み始めた人からしたら唐突感があるかもしれませんし。
もっともそう思うのも交流戦の時から間が空いている=連載が長く続いている証という事で、
そう考えるとちょっと感慨深くなってくるような(?)
古賀さんマジイケメンや・・・
てっきりもうちょっとごねるかと予想していましたが意外とすんなりと。
ここまでの流れですでに心は決まっていたという事でしょうね。
天神サイドの話も終わって、これでとうとうやるべき話は全てやってしまった、というところですが
この後天神のターンを経ていよいよ試合の終わりが来るのでしょうか。
果たしてどうなるのか・・・試合結果だけでなく連載自体も。