福岡へ行った時、新名神を使ったらかなり速かったのでまたこちらのルートへ。
そしたら渋滞に捕まって遅くなりましたorz
しかもいつもより渋滞が倍ぐらい長いし・・・
いやしかし、休日の桑名~四日市が混むのはわかりきっていたわけで
これは完全に自分のルート選択ミスでしたo...rz
しょうがないので下道から亀山まで向かうも、下道すら異常な混みっぷり・・・
このままだと試合開始に間に合わない可能性があり、元々のモチベの低さもあってかなり折れかけました。
さい「中止にしましょうか」
がぉ「ガッツで」
という激励(?)を受け前進。
渋滞を抜けたら意外とスイスイ行けて、これは予想よりかなり速く行けそうという期待が出ます。
そしたら高速を降りて京都に入ってからが今まで見た事もない渋滞具合で結局先程のスイスイは帳消しに。
気が付けば二条まで3時間50分という下道以下の歴代最低タイムを叩き出してしまいましたorz
がぉさんと合流して長居へ。
ギリギリになるかと思いきや高速が予想外に空いててちょっと余裕がありそう。
車を長居に停めるか、直前の駅で停めて電車で行くか悩みましたが
余裕があるのでこのまま長居に行くことに。
見事にどこも満車(´・ω・`)
運良くスタジアムからそこまで離れていない位置に停められましたが
結局キックオフに20分遅れてしまいましたo...rz
「スタジアムに着くころには0-2になってたりして」とか話していたら
到着時はまだ0-0だったものの、席を探している内に失点しましたw
結果
C大阪 2-1 G大阪
/(^o^)\ 6 連 敗 /(^o^)\
セレッソも調子悪そうな感じで攻めている時間だけなら互角でしたし
守備陣はかなり奮闘していましたが、攻撃が相変わらずで話にならず。
去年までのガンバだったら3、4点取って勝ってたと思われますが・・・
先週の試合よりはかなりマシになってましたが、それでも決定的と言えるチャンスは作れず。
唯一得点の可能性を感じさせたパウリーニョを下げて別のFWを入れるなど、采配も相変わらず謎でした。
どうせ負けるならもっと徹底的に惨敗して監督の寿命を縮めればいいのにw
中途半端に善戦して監督の首が繋がると危ないので(-_-)
あと、長居は陸上トラックがある割に見やすくていいですね。
今回前の方の席だったからでしょうが、後ろの席も傾斜があって見やすそうでした。
さり気なく屋根のない席だったんですが、雨が上がってて助かりました(笑)
隣のキンチョウスタジアムにも行った気になりました。
夕食は「焼き肉 でん」でスポンサーに貢献w
自分は年齢相応だということをがぉさんにちょっと分かってもらえた気がしました(^o^)
なお、帰りは1時間40分でした。東名阪の渋滞さえなければ速いんですよね・・・
1. 無題
なので、朝8時には絶対に通過するようにしてます。