忍者ブログ

test

やっぱり豊田行きたかったんじゃ~

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

大宮撃破ありがとうございますm(__)m

相性・ホーム・甲府は残留確定と有利な材料目白押しなんですが、どーも大榎監督に代わってから相性が逆転してる気がするんですよね(--;
仙台・大宮に負けて川崎・C大阪に勝つとか。

負けた側は両方アウェー、今回はホーム。
適応外になってくれると信じたいところですが・・・。

2. さいさんの呪い?w

というか、今年はグラ自体が豊スタで・・・げふんげふん!

>前の鬱憤
2012年・・・うっ、頭が

>玉田と直志
玉田は退団発表時のコメントとか試合前アップしてる段階で胸にくるものがありましたね。
直志は・・・散々やられた記憶があるんですが、今となってはそれもいい思い出。


来年も一緒に豊スタ行きましょう( ^ω^)

3. 無題

>R2さん
実際のところ、引き分けでもOKというのが危ない気がするんですが。
最近の甲府は逆転勝ちも多いですし、「得点力無いから引き分けぐらい大丈夫でしょ」と侮っているとやられそうな予感。
かなり優位な状況とはいえやはり怖いです (´・ω・`)

>がぉさん
自分にとっては豊田が魔境だったのは今年に限った話ではなかったようです(´;ω;`)

夏の終わり頃から玉田もケネディも今年で退団かなーと思っていましたが
いざ実際にその時が来るとこんなにしんみりしてしまう事になるとは・・・
直志引退発表後のグランパスTVで、瑞穂で藤ヶ谷に決めたロングシュートが流れてて吹いたw

ただいまコメントを受けつけておりません。

やっぱり豊田行きたかったんじゃ~

○これまでの豊田スタジアム参戦歴

10年 グラ 0-1 FC東京
12年 グラ 0-5 G大阪
13年 グラ 0-0 甲府
14年 グラ 2-3 清水
14年 グラ 1-2 G大阪

今更気付いたんですが、まだ生観戦で豊田未勝利ですお( ^ω^)

それだけに今回行っていれば前の鬱憤も晴らせる試合になっていましたが。
玉田と直志のセレモニーも生で見たかったですし(つω`)
まぁ勝っただけで満足しておくとして、後はエスパルスが残留してくれれば言う事ないのですが。
例年の流れで行くとグラが勝ち点を与えた方が降格しますが、果たして・・・?

それにしても今シーズン中盤までは佳くんももう下り坂かな・・・と思っていたのに
久し振りに出た天皇杯でもいきなり点を決めたり、その後も惜しいシュートを度々撃ってたり
まだまだ侮れないですね。
ベテラン切りの方針で今シーズン後戦力外になる可能性もありそうですが、どうなるのやら。
後は楢崎が続行するのかどうかが気になります。
PR

コメント

1. 無題

大宮撃破ありがとうございますm(__)m

相性・ホーム・甲府は残留確定と有利な材料目白押しなんですが、どーも大榎監督に代わってから相性が逆転してる気がするんですよね(--;
仙台・大宮に負けて川崎・C大阪に勝つとか。

負けた側は両方アウェー、今回はホーム。
適応外になってくれると信じたいところですが・・・。

2. さいさんの呪い?w

というか、今年はグラ自体が豊スタで・・・げふんげふん!

>前の鬱憤
2012年・・・うっ、頭が

>玉田と直志
玉田は退団発表時のコメントとか試合前アップしてる段階で胸にくるものがありましたね。
直志は・・・散々やられた記憶があるんですが、今となってはそれもいい思い出。


来年も一緒に豊スタ行きましょう( ^ω^)

3. 無題

>R2さん
実際のところ、引き分けでもOKというのが危ない気がするんですが。
最近の甲府は逆転勝ちも多いですし、「得点力無いから引き分けぐらい大丈夫でしょ」と侮っているとやられそうな予感。
かなり優位な状況とはいえやはり怖いです (´・ω・`)

>がぉさん
自分にとっては豊田が魔境だったのは今年に限った話ではなかったようです(´;ω;`)

夏の終わり頃から玉田もケネディも今年で退団かなーと思っていましたが
いざ実際にその時が来るとこんなにしんみりしてしまう事になるとは・・・
直志引退発表後のグランパスTVで、瑞穂で藤ヶ谷に決めたロングシュートが流れてて吹いたw

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R