雨が降るという予報だったので3連休の予定がパーになってしまったので瑞穂に行ってきました。
レインコートを着込んだのに雨が降らなくてムキーって感じでしたが試合後に降って来ました。良かった良かった(?)
ゾーン指定の席を買うつもりが間違えて指定席を買ってました(駄)
前日に買ったという事もあってかアウェイ側ゴールより後ろの隅っこ席に。
今日はアウェイ側の方が多くネットが揺れたから・・・(震え声)
周りがおじさんおばさんばかりでビックリ。
3連休&代表効果でしょうか。実際武藤がゴールに向かう時以外は静かでした。
この日のFC東京が終盤まであまりチャンスを作れていなかったのもあって
つまらなそうにしている人多数w


やっぱ屋外での撮影で、ズームするとスマホとデジカメでは如実に差が出ますね。

デジカメでの撮れ具合が楽しくていろいろな場面を撮ろうとカメラを構えてましたが
撮影に夢中になりすぎて肝心の場面を見落としまくるのでやめました(笑)
試合開始直前に入場したので2ステージ制に何かサポーターの反応があったのかはわかりません。
レドミ、田口、ダニルソンと欠場した中でプレースキッカーが矢田だったのはちょっと意外。
磯村も蹴れそうですし、終盤は小川もいたんですが・・・
結果
グラ 2-2 FC東京
FC東京戦生観戦連敗記録が止まったぜヒャッハァ!
まぁFC東京相手だしホームだし(←)引き分けなら上等だとは思ってましたが・・・
自分たちの時間で追加点を取れなかったのはいつもの事だとしても
2点目を楢崎が止められなかったのはショックorz
最近は好セーブを多く見せているも、この日は明らかに調子が悪い感じだったので嫌な予感がしていたんですが・・・
シュートが良かったように思えますが、コースが絞れている割に反応が遅れている事を考えると取れたのでは?と。
さすがに1失点目に繋がったCKまで楢崎のミスと言うのは厳しいでしょうが。
結果だけなら悪くないので、後は豊田での初勝利に期待するしかないでしょうか。
日程くんの作為も感じますしかなり絶望的ですが(つω`)
全然関係ないですが、豊田がゴールを決めた節はベストゴールが2枠になる仕様がいい加減ウザくなってきました。
サポーター、かつインターネット投票なので人気選手に偏るのはしょうがないとしても
同じようなゴールが毎回選ばれているのはさすがにゲンナリしてきます。